ohguno illuminetion 2024


☆☆☆新着情報☆☆☆ 

終了しました

2024.11.30() ▶ 2025.1.18()

イルミネーション点灯時間

17:00~22:00

場所 日の出町大久野

 

秋川街道「かやくぼ」交差点~

太平洋マテリアルミネラルファイバー工場前までの沿道

 

花火打上

2024.11.30(土)18:30

12.21(土)18:30

 

会場 日の出町立大久野小学校校庭

 

 

駐車場の台数には限りがあります。

公共交通機関でのご来場にご協力ください。

近隣の方の迷惑になるような行為は禁止です✖

ご来場の際はマナーを守ってお過ごしください♡



無事に点灯✨

 

今年も無事に点灯しました。

花火の打ち上げも、大きな混乱もなく無事に終了しました!

 

次回は12月21日(土) 18:30より打ち上げ予定です🎆

クリスマス雰囲気のなか、冬の夜空に開く花火!!

どうぞお楽しみに!!

 

次回も会場周辺にはキッチンカーが出店予定です。

 

ますます冷え込み、寒くなることが予想されます。 

 

あたたかくして、ご来場ください!



いよいよ今週末点灯です!!

 

11月30日午後5時【大久野イルミネーション2024】点灯いたします!!

今年で20周年を迎える大久野イルミネーション。

日の出町内外の多くの方に楽しんでいただけたらと願っています★

 

メイン会場【こども未来公園】の装飾も賑やかになり、小学校正門前のアーチにかけられた看板も一新✨

 

点灯初日と12月21日(土)の両日、18:30から打上花火もあります🎆

打上会場の大久野小学校、体育館うらにキッチンカーも出店予定!

今年は、体育館横に観覧スペースを設け、より花火を見やすくなると思います(`・ω・´)b

 

ぜひ、皆様お誘いあわせの上ご来場ください!!

 

  ★駐車場について

  • 点灯当日、12月21日両日ともに、こども未来公園駐車場、大久野小学校駐車場は閉鎖いたします。
  • 大久野中学校駐車場をご利用いただけますが、台数に限りがございますので公共交通機関のご利用をお願いいたします。

  ★花火打上に際し

  • 大久野小学校校庭は、一部を除き14:30より警戒線を設置いたします。設置後は立入禁止です。
  • 花火観覧席の際、警戒線を越えることのないようにお願いいたします。
  • 花火打上少し前から会場内ライトが消えます。小さなお子様をお連れの場合はお気を付けください。

今年もイルミネーション始動です!

2024年は「大久野イルミネーション」20周年のアニバーサリーw

昨年、お色直しをしたツリー✨さらにパワーアップを考えています(・∀・)ニヤニヤ

準備作業などでご不便、ご迷惑をおかけすることもあるかもしれません💦

周辺に配慮し、安全第一で作業していきますので、何卒ご理解の程お願いいたします_(._.)_

 

本事業は皆様からのあたたかい心『協賛金』で成り立っております。※詳細は下記に

毎年多くのご支援、ご協力、誠に感謝いたします✨

今年も頑張ります!





大久野イルミネーション2024へのご協賛ありがとうございます‼

※敬称省略・順不同

2024/12/21更新

北澤 貴幸
橋本 文好
原田 圭一郎
オザワ電業 株式会社
やきとり すえみ
有限会社 谷治新太郎商店
荒井 紀子
第13自治会
有限会社 吉沢自動車
雨森商店
一般社団法人 青梅青色申告会
株式会社 オガワ防災
株式会社 クリーンエコロジー
株式会社 田中卒塔婆WORKS
コンパニオン・サファイア

社会福祉法人

 サンライズひのでホーム

西武信用金庫 日の出支店
西部不動産 株式会社
日の出観光ガイドの会
有限会社 北将建設
藤太軒理容所
大内 祐幸
もん吉
株式会社 フジワラ技建
さかな園
羽村市商工会青年部
藤谷産業 株式会社
有限会社 遠藤木工所
有限会社 みやび
和風肉ビストロ 空楽
あおぞら歯科クリニックあきがわ
青梅信用金庫 増戸支店
株式会社 橋本ポンプ工業所
川久保土建
有限会社 南沢商店
株式会社 伊江電設
秋川農協 日の出支店
上野不動産 株式会社
株式会社 EIGHT
株式会社 アサヒ
くつろぎの店 寄り道
佐久間 敬次
東京たま広域資源循環組合
日の出興業 株式会社
宮田屋
森井畳店
旭鉱業 有限会社
一般社団法人 日の出町観光協会
扶桑建設株式会社 青木律夫
有限会社 カネショウ
セブンイレブン 日の出大久野店
天正寺
名和木材
東京環境プラント 株式会社
ひので三ツ沢つるつる温泉
有限会社 山﨑材木店
白山神社

ピースフル

 パートナーズコミュニティー

有限会社 浅利工業
有限会社 竹山設備
有限会社 浜中設計測量
旭建設 株式会社
株式会社 グリーンライフ
幸神堂
鈴木土建株式会社
株式会社タマプリント
有限会社岩浪石材店
(公社)青梅法人会
あきる野市商工会青年部
天野板金工業所
株式会社 地雷原
株式会社サンシン
社会福祉法人 東京恵明学園
第14自治会
浜田 敏郎
リオライド
カットハウス ひらの
嶋﨑造園
斉藤造園
第15自治会
1/4KARAT
Pub Venus
株式会社 アオキサービス
酒亭 照和
浜中 健一
原嶋木工所
日の出町商工会青年部
ムサシアート 株式会社
羽生美之助商店
ティーリーフあや
有藤 幸子
大久野郵便局長 山口慎
居酒屋 幸ちゃん
大久野小学校PTA
株式会社 相馬光学
幸神さくら
有限会社 羽生緑地建設
石塚 岩男
株式会社 西の風新聞社
森沢屋酒店
有限会社 原田建設
ガレージ・エス
有限会社 ドリームカー
エモーション
山田吉永
坂本政人
鈴木建築
花輪
金子木材 有限会社
第12自治会
和風厨房 ゆず
西川 啓悟
マジックフットガレージ
CLUB P2
LOUNGE SEA turtle
OMUSUBI らんか
伊藤住美
宝光保育園
東京らじっく合同会社
S&D多摩ホールディングス株式会社


大久野を明るくする会

2005年9月『大久野を明るくする会 実行委員会』を発足。

24名の会員で構成される。毎年10月下旬から『大久野イルミネーション』の準備をはじめ11月に点灯式、12月にクリスマスイベントを開催。多くの企業、団体、個人の方のご協力、ご協賛をいただき運営している。

 2005年発足当初、旧日の出町役場(現こども未来公園)の建物と秋川街道沿いの街路樹59本に、1万2千個のイルミネーションの飾り付けをおこない、12/23には旧日の出町役場敷地内に野外舞台を設置し、はじめてのクリスマスコンサートを開催。

2006年には大久野イルミネーションのシンボル『12m巨大ツリー』を設置。

2008年『15m光のアーチ』を大久野小学校正門前に設置。

2010年のクリスマスイベントでは『真冬の打上花火』や『サンタ』の登場が話題に。

2011年にクリスマスイベントの会場を大久野小学校体育館に移し、イベントを拡大。

2014年フラッシュアップ・プロジェクトが始動。

年々新たな試みを継続中。

協賛金のお願い

大久野を明るくする会が行う事業は皆様のご協力によって運営されています。本会の趣旨をおくみとりいただき、協賛金にご賛同のほどよろしくお願いいたします。

なお、誠に勝手ながら一口(千円)以上の口数で受付させていただきます。

振込先

秋川農業協同組合

日の出支店

普通 0037167

大久野を明るくする会(オオグノヲアカルクスルカイ)